店のHPに何か定期的に更新するコンテンツがほしいと言うことで
始めた「オンラインマガジン」。
濃い内容ではありませんでしたが、
それでもお客様にけっこう見ていただきました。
////////隔週刊パスタレシピ創刊準備号////////
アサリのスパゲッティー 00/05/07
こんにちは、マスター@FINOCCHIの雪島です。
当店HPへようこそ。
ここでは、隔週で、パスタのレシピを中心に、
ちょっとしたお喋りを、
メルマガ風に綴っていきたいと思っています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
* 浜松祭りも終わり、
季節は夏へと助走を始めました。海の季節。
今日は、潮干刈りでとったり、もらったり、
アサリのスパゲッティーでもつくってみましょうか。
* 材料は、ニンニク、アサリ、バジリコ、
オリーブオイル、白ワインに塩、コショウ。
タカノツメ、バジリコもあれば。
* アサリは、殻を塩で洗い、その後塩水につけ砂だし(常温にて)。
にんにく、タカノツメをオリーブオイルで炒め、香りだし。
(タカノツメは、早めにとりだしましょう)
そこにアサリをいれて、白ワイン。
この時オイルに火が入らないよう注意。
(鍋から上がる火!見ためは格好よいですけど、
焦げた油は、美味しくありません。)
アサリが蒸しあがったら、コショウをいれて。
スパゲッティーの茹で上がりをまちましょう。
さて、スパゲッティーが茹で上がったら、
麺と先ほどの具をからめて。
一度味を確めて、ここで塩、
そして味が足りなければ調整を。
バジリコも少しまぶして出来上がり。
* 試食。
今日は、イタリア有機栽培ワイン、
カヴィロ・ルーチェ・ディ・ソーレ(白辛)と
楽しんでみましょうか。
甘味さえも感じる素直な飲み口のワイン。
ミネラルを感じるためにもほんの少し高い温度で
楽しむのも良いかもしれません。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
このコーナーでは、皆様のパスタ、
ワイン等にかんするお便りを大募集。
採用された方には、ささやかなお礼の品も用意しております。
//////フィノッチ・パスタ・レシピ編集部//////
#メルマガ浜州鳥との共同企画のワイン会も
5/14(日曜日、午後2時より)と近付いてきました。
まだ少しお席に余裕が。
ヴィノスやまざき宮川ソムリエの話も楽しみな昼下がりです。
会費六千円(税別) e-mail:
/////////////////////////////////////////////////
(この記事はバックNo.のため現在募集はしていません)
【関連する記事】